人気ブログランキング | 話題のタグを見る

高橋洋一の民主党ウォッチ 民主「新成長戦略」のお粗末 産業政策なんかもうやめろ(J-CASTニュース)

  「日本的産業政策はもはや過去の遺物だ」

 昨2009年末、大掃除をしていたら、表記の論考を発見した。「Economics Today summer1988」という学術的な季刊誌の中にあったものだ。筆者は私である。今から20年以上昔の自分を見ているようで懐かしかった。

 この論考は、政府の白書などでも取り上げられて多少話題になったと記憶しているが、当時の産業構造改善政策について、いろいろな産業のデータを定量的に分析して、もはや意味がないということを論じている。今でも同じであるが、当時も役人が実名で論考を書くのははばかれたが、結論は「産業政策は意味ない」である。この意見は今でも変わらない。

■国の助成うけるとその産業はダメになる

 09年12月30日、民主党政権がやっと「新成長戦略」(名目で年平均3%、実質2%)を公表した。正月のテレビ番組で、自民党のある政治家は、民主党の成長戦略は自民党のものと内容が同じであると言っていた。そうだろう、元ネタは経産省の役人からであるから、民主党も自民党も内容は似たり寄ったりで、ポイントは、具体的な成長産業をターゲットに掲げ、その産業に各種の助成措置を行う「日本的産業政策」である。今回の民主党の成長戦略では、環境、エネルギー、健康、観光などが成長産業としてターゲットになっているが、官僚に依存した政策では、民主党の脱官僚依存の看板が泣く。

 なぜ民主党も自民党も政治家は成長戦略が好きなのか。簡単な成長戦略があれば、世界で貧困問題はとっくに解決しているだろう。つまり、成長戦略は容易に解が見つけられない難問なので、政治家が夢を与えられるからだ。そこに官僚が産業政策という名目でつけいり、政治家のほうにも選挙対策として個別産業・企業とパイプを持ちたいという心境が垣間見える。

 成長産業を見いだすという産業政策は、日本独特のモノだ。そんなによければ、とっくに世界中で流行しているはずだ。もちろん、環境、医療などの分野で、国の環境政策、医療政策までを否定するものでないが、国を挙げての産業育成には問題がある。国がある特定産業をターゲットにすると、結果として産業がダメになるというネガティブな話は多い。

 日本の戦後成長の歴史を見ても、通産省(現経産省)がターゲットにした産業は、石油産業、航空機、宇宙産業などことごとく失敗している。逆に、通産省の産業政策に従わなかった自動車などは、世界との競争の荒波にもまれながら、日本のリーディング産業に成長してきている。竹内弘高教授(一橋大学)の研究でも、日本の20の成功産業についても政府の役割は皆無だったようだ。要するに、国に産業の将来を見極める眼力があればいいのだが、現実にはそんな魔法はない。必要なのは、国による選別ではなく、競争にもまれることだ。

■競争政策や規制緩和は大いに結構

 それでは、政府は一切関与できないかというと、そうでもない。例えば、競争政策や規制緩和は大いに結構だ。それに知的所有権などの法整備もいいだろう。最近、新型インフル騒動でわかったことは、ワクチンの副作用について、日本で訴訟リスクが大きいことだ。諸外国では、無過失補償といって、故意でなければメーカーに責任はなく公的補償で対応するのが普通である。未知の分野について個別企業に過度なリスクを負わせたら、社会的に適正な生産もできなくなるから、こういった分野での法整備は必要だ。

 それらの上に、特定産業に対する産業政策を重ねることは不必要だ。冒頭に掲げた論考を書いた約20年前、産業政策の議論の時に、産業政策の正当性を主張する役人に対して、どうしても産業政策をやりたいなら自らがプレーヤーとなって行えばいい、といったことがある。そのときに彼らの反応から、産業政策は役人の失業対策になるかもしれないが、国民のための政策ではないと思った。また、地方政府が、自らプレーヤーとなって特定地域・特定産業の産業政策を行うのは、地域主権の観点からギリギリありえるだろう。

 民主党は、地方分権も脱官僚依存も主張している。そうであれば、国で産業政策をするという発想でなく、もし必要なら、国主導でなく地方へ国の役所を移管して行うとか、国の役人を辞め天下りではなく民間創業者として頑張れ、といってはどうだろうか。国で産業政策を行えば、また、天下り団体がたくさん作られるのが関の山でないか。

++ 高橋洋一プロフィール
高橋洋一(たかはし よういち) 元内閣参事官、現「政策工房」会長
1955年生まれ。80年に大蔵省に入省、2006年からは内閣参事官も務めた。07年、いわゆる「埋蔵金」を指摘し注目された。08年に退官。著書に「さらば財務省!」、「日本は財政危機ではない!」、「恐慌は日本の大チャンス」(いずれも講談社)など。


■関連記事
財務官僚パワーの源泉 予算編成権と国税の睨み(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<上>) : 2009/12/22
記者や学者の操縦は簡単 財務省に蓄積されたノウハウ(元財務官僚 高橋洋一さんにきく<中>) : 2009/12/22
高橋洋一の民主党ウォッチ/民主党は財務省に完全屈服した : 2009/11/11
鳩山「新成長戦略」の目標値 「言いっぱなし止め検証」本当か : 2010/01/04
プジョー200周年 200万円車を200台限定 : 2010/01/08

幸せを呼ぶ黄色 埼玉・宝登山でロウバイがみごろ (産経新聞)
党大会開幕 共産党もチェンジ? 米国や財界に柔軟路線 連立政権への参加模索(産経新聞)
「高卒までに喫煙」45.9% 半数が吸って後悔(産経新聞)
通常国会提出を見送りへ=地方議員年金の改革法案(時事通信)
<間寛平さん>前立腺がんと判明 「アースマラソン」は継続(毎日新聞)
# by wijmyfdke8 | 2010-01-20 11:57

皇居で「講書始の儀」(産経新聞)

 年頭に当たって天皇、皇后両陛下が学術分野の第一人者から講義を受けられる「講書始の儀」が12日、皇居・宮殿「松の間」で行われた。

 皇太子さま、秋篠宮ご夫妻など皇族方が列席された。横路孝弘衆議院議長、江田五月参議院議長、竹崎博允最高裁長官、川端達夫文部科学相ら各界代表者も傍聴した。

 講書始の儀では例年、人文科学、社会科学、自然科学の3分野について講義が行われている。今年の進講者と題目は、青柳正規国立西洋美術館長(65)=西洋美術史=の「ローマ帝国の物流システム」、三谷太一郎東京大名誉教授(73)=日本政治外交史=の「政治制度としての『市民の司法参加』」、飯島澄男名城大教授(70)=材料科学=の「ナノサイエンスとナノテクノロジー」。

大阪・羽曳野市で男が銃を発砲 4人負傷(産経新聞)
鳩山政権初の中央防災会議 地方支援に重点(産経新聞)
速報や支援呼びかけでツイッターが活躍 ハイチ大地震(産経新聞)
5千万円授受の翌営業日、陸山会口座に同額入金(読売新聞)
<雑記帳>京都・三十三間堂で「通し矢」(毎日新聞)
# by wijmyfdke8 | 2010-01-18 17:59

内閣支持率、横ばい47%=不支持は増加−時事世論調査(時事通信)

 時事通信社が8〜11日に実施した1月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は前月比0.3ポイント増の47.1%とほぼ横ばいだった。一方、不支持率は同2.1ポイント増の32.4%と、3カ月連続で上昇した。不支持が増えたのは、鳩山由紀夫首相の偽装献金事件や、藤井裕久前財務相が通常国会を前に突然辞任した問題などが影響したとみられる。
 調査は、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で行った。有効回収率は67.1%。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
民主党と財務省の「一体化度」を検証する
「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」

障害者 政府「推進会議」初会合(毎日新聞)
敦賀原発、監視装置の電源入れ忘れ1年半(読売新聞)
警官を平手打ち、体当たり…高松の新成人逮捕(読売新聞)
ワクチン接種との関係調査へ=新型インフル、重い持病の死者−厚労省(時事通信)
港町が生んだ偉大な功績、丸山 龍馬ら海援隊の人気今も(産経新聞)
# by wijmyfdke8 | 2010-01-16 09:19

密売業者とヤミ金業者が連携か 覚醒剤密輸容疑で男2人を逮捕(産経新聞)

 家具に隠して覚醒(かくせい)剤を中国から密輸したとして、警視庁と東京税関は、覚せい剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いで、いずれも無職の田中邦憲(くにのり)(50)=大阪市西成区太子、畑瀬仁(34)=東京都渋谷区代々木=の両容疑者を逮捕した。警視庁によると、2人は容疑を認め、「ヤミ金業者に金が返せなくなり、(密輸した薬物の)荷受けと密売をさせられていた」と話している。

 警視庁はこれまでに、末端価格で6億円に相当する覚醒剤約10キロを押収。薬物密売組織がヤミ金業者と連携していたとみて、組織の実態解明を進める。

 逮捕容疑は、昨年11月22日に中国・大連を出発したコンテナ船内に覚醒剤約5キロを隠し、28日に東京港から密輸したとしている。

 警視庁組織犯罪対策特別捜査隊によると、コンテナ船で輸入された籐のイス5脚の底板部分が二重になっており、約1キロずつ覚醒剤が隠されていた。イスを含めた家具計29点は、架空の家具輸入会社名義で輸入されていた。同じコンテナ船で大阪港から輸入された同社名義の荷物からは、同様に覚醒剤約5キロの隠された家具が見つかっていた。

 同社名義での輸入は、これまでに計5回確認されているという。

【関連記事】
STOP覚醒剤蔓延…6割に迫る再犯率、撲滅へ教育徹底を 関東信越厚生局元麻取部1課長が語る
薬物捜査員の「キメ友」は元容疑者…クスリと女にハマった刑事の“修羅”
刑務所仲間が意気投合、生活に困り「覚醒剤を密売」 所持容疑で3人逮捕
麻薬密売人を拉致し警察署前に放置 3組員を逮捕 警視庁
覚醒剤は小分けして空輸、「ショットガン」方式の密輸が急増

天才的なブログ
武蔵野王子
食い倒れ二郎
イエモン祭り
働き盛りの、キャバ嬢ブログ
# by wijmyfdke8 | 2010-01-14 22:59

<訃報>斉城昌美<本名・坂万里子>さん55歳=作家(毎日新聞)

 斉城昌美さん55歳(さいき・まさみ<本名・坂万里子=ばん・まりこ>作家)12日、肺炎のため死去。葬儀は16日午前11時半、東京都江東区南砂4の3の9の平安祭典南砂会館。自宅は同区北砂7の7の10の903。喪主は夫正弘(まさひろ)さん。

 「神狼記」シリーズなどのファンタジー小説や歴史小説を発表した。

料理の鉄人
シンプルな生活の秘訣
カードでお金
アフィリエイト ホームページ
クレジットカード現金化 比較
# by wijmyfdke8 | 2010-01-13 22:07